SSブログ
※貼付された画像はクリックすると拡大できます。

もやし味噌ラーメン [食]

 もやしは味噌ラーメンの夢を見るか?
 んー、どうでしょう?
 私はもやしを見ると味噌ラーメンを思い出します。夢にまで出てきませんが。
 というわけで、もやし味噌ラーメンを作った。

moyasi_miso_raumen.jpg

 発端は、このもやし。ひげ根も少なく、シャキシャキとして旨かった。そろそろ涼しいのでラーメンも旨かろうと思った。ちなみに、味噌ラーメンは私の定番ラーメンの1つ(こう書くと定番がいっぱいあるように読めるな)。

moyasi_fukuro.jpg

[大雑把な作り方]
1.豚ひき肉を炒める。
 これがダシ兼具となる。

2.生姜、ネギを刻んだものを入れて更に炒める。
 このとき、これがダシになるとつぶやきながらじっくり炒める。
 ピリリと味を引き締めたいと思ったら、ここで唐辛子を入れて一緒に炒める。
 味噌ラーメンにはタマネギでしょう?という方もいらっしゃるかも。私もそう思います。ですが、今日は長ネギでやりました。

3.酒を注ぎ、煮詰める。
 酒は煮詰めるのが重要。ただ加えるだけだと、酒ぽくなるだけで味にならない。

4.もやしを炒める。
 このもやしだって、具でありダシとなる。
5.軽く塩、胡椒する。

6.スープの分量のお湯または水を加える。そして、煮込む。
 スープは残さず飲んで欲しいので、ぎりぎりの量になるよう狙う。巷のラーメンスープは、飲み切るには濃いし、量が多いのよね。

7.お好みの味噌で味付け。
 合わせるのが味噌。ここは気分で。
 味噌のもっさりした感じが好きなら、甘めの味噌を。すっきりと味噌味なら赤味噌を。とその日の気分と好みで味付け。
 今日はすっきりタイプを狙ったので味噌は控えめ。冬になるともっさり味噌味にしたりする。

8,塩、胡椒、醬油で味付け。
 醬油は隠し味程度で使う。
 塩、胡椒がないと私は締まらないので使ったが、味噌だけで十分かもしれない。
 味付けのポイントは、一口目のインパクトを狙うより、最後まで食べさせちゃうくらいの思わせぶりが良い。でも、スープ自体の味がどんぴしゃでも、麺を食べるといまいちだったりするのでこれが難しいのだが。
 いずれしても、家麺(いえめん。家で食べるラーメンの略。今作った)は、インパクトより癒し重視で(うーん、何が言いたいのやら)。

9.仕上はお好みで胡麻油を入れて。
 このあたりで麺を茹で始める。

10.スープをドンブリに半量ほど入れ、茹で上がってお湯を切った麺を入れる。
 スープに絡ませるように麺を動かしつつ、長さ方向に揃えるように麺を整える。ラーメン屋さんで麺を持ち上げて折り畳むように重ねているアレ。こうすることで食べやすいし、カッコイイラーメンとなる。
 そして、残ったスープを入れ、具を真ん中に盛りつけて、完成。
 ゴマをかけるもよし、七味唐辛子をかけるもよし、ラー油をかけるもよし。後は各自好きに食べましょう。

 スープを何時間もかけて作る必要がないのが良いのです。ひき肉は偉い。もやしも偉い。一つ鍋で具を炒めることで、具のエキスはもれなく全部スープに入る。
 鶏ひき肉と野沢菜で鶏そばとかいいなー。家麺は難しいこと考えないで作るのが吉。

 ごちそうさまでした。

記:大福豆を炊きながら
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。