SSブログ
※貼付された画像はクリックすると拡大できます。

製本教室 第一回 [その他]

 製本してきた。
 女房の父親が製本の達人(本職ではないですよ)なので、その技の一部を教わってきました。製本教室第一回は、基本の白紙本作り。製本の心構えの講義から始まり、実習としてマイノートを一冊完成させてきました。

seihon20120407a.jpg

 A1くらいの紙を折って、切って、16枚にする。それらを半分に折って、糸で綴って、32枚x2(両面)=64頁の帳面にした。でも、表側の一枚はカバーを貼付けるので、62頁の帳面の出来上がり。

 作業風景。
seihon20120407b.JPG

 書いてしまえばこんな感じだが、教わりながら、いろいろな道具を使っての約3時間ほどの工程でした。
 いろんなウンチクが聞けて面白かった。
 例えば、本を立てたとき上に見える切り口を「天」と呼ぶのだそうだけど、そこに金が塗ってある理由って分かります?
 
 本の価値は、そこに納められる情報で計りがちだけど、本そのものの出来というのもあるんだよね。本を制作物として楽しむポイントも教わりました。

 ものに対する知識というものは作ってみてこそ分かると改めて実感。料理でもなんでもそうだけど、作ってみて始めて分かる大変さ。お金を払えば手に入れられる時代だからこそ、自分で作ってみるのは大切な体験なのではあるまいか。

 さて、第二回はどんなのがあるのかな?

 ちなみに受講料は、私が作った麻婆豆腐でした(^o^;。次の受講料は麻婆春雨の予定。

 あ、余録ですが、自分で製本してから「路地恋花(1巻)」の小春ちゃんの回を読んだら、味わいがさらに深まりました。

------

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。